インバーター

12Vのバッテリーから100Vの電気製品を使うのに必要になるのがインバーターと言われる商品です。タイプは様々で
価格も激安から超高額なモノまで様々!
使う用途にあったモノを選ぶ必要があります。
もし、電子レンジやIHプレートなどを使うのであれば1500Wくらいが必要になります。しかしバッテリーにかなりの負担
をかけますし充電された電気を瞬間的に消費しますので1000W以上を続けて使えるのは数分が限度だと思います。
その為、500Wを超える電気を使う時には発電機を駆動する事にしてバッテリーに負担をかけないようにしています!
インバーターに付いては車内で使いたい機器をしっかり把握、想定して決めた方がいいでしょう。例えばTVとビデオくら
いであれば必要なW数のインバーターで安くても問題ないがマイコン制御の機器や電動工具、精密機械などを使うの
であれば正弦波タイプを選ぶ必要がある。
参考までにウチのTGのAV関係の電力は100W以内でTV,ハイビジョンレコーダー、DVD、スピーカーなど使う事が
出来る!今のインバーターで不満はないのだが正弦波ではない為、今までに電動工具やマイコン搭載と思われる機器
を何台か壊してしまっている。(涙)
正直いって、まさか壊れるとは思わないモノばかりだった。
結論から言うと僕のような電気機器を車内で使う事を考えているならば125W〜250Wの正弦波タイプを一台搭載し
て、それ以上の電気を使うのは発電機やキャンプ場のAC電源を使うのがいいと思う。


2年使って思う事・・

インバーターって現代のキャンピングカーには無くてはならない存在に成りつつある装備だと思いますが、TGを購入
前、購入後、使ってみて、と考え方が変わってきた様に思い新たにインバーターに関する僕なりの考えをまとめてみた
いと思う。
まず、始めは12Vから100Vの製品が使える事だけで大満足で不満があるとすればファンの音がうるさい位であった
と思う。
初めて買ったインバーターは今から20数年前のモノだったと記憶している。
当初の目的はスキーに行った時のビデオカメラの充電だと思う。今の様に長時間使えるバッテリーがなかった為、大変
便利だった!トランシーバーなんかも当時のスキーでは憧れの必須アイテムでこれもニッカドバッテリーを充電して使っ
ていたなぁ〜
たしか、ファンの音よりも「ビィー・・」って言うノイズが出ていた記憶もある。
このころから車に電気製品を持ち込む文化?が始まった様に思えるのだが、電気的知識も無い頃だったので100Vな
らなんでも使える!と認識していた!
エアコンだって1500Wのインバーターがあれば使えると思っていた無知な自分・・
トレーラーが欲しい! そう思ってから使いたい電気製品が無限大に自分の中で走馬燈の様に思い巡っていた頃があ
った。

しかし、現実問題としてバッテリーに蓄電されている電気は家庭で消費する程の量を蓄えていない!と言う現実を知っ
てしまう。
さらに、12Vを100Vに変換する際のロスが大変大きい事も知った。
そして、使えない電気製品がある事も、使って行くうちに判ってきたのだ。
正弦波、サイン波と言う言葉も理解できたのは最近の事だと思う。

普通、キャンピングカーに搭載するモノってなんだろう?
そう考える様になったのも最近である。
たぶんTV,レコーダー(ビデオ含む)コンポ系くらいではないだろうか?
電気の消費量以内のインバーターを使っていれば駆動できるモノは多い!
だから、カー用品店で売っているモノで十分である。しかも安い!
それでは、何W位のインバーターが良いのだろうか?
TVは液晶で30W〜80W位が家庭用の小型TVの消費電力ではないか?
レコーダー(プレーヤー含む)10W〜70W
小物の電気製品の分を考えても125W〜300Wのインバーターがあれば不自由はしないと思う。
さて、あとはライフスタイルの違いがある!
使わないかもしれないが熱機器?がそれにあたる。電子レンジやIH電熱器、電気ポットなどである。
始めから1500W以上のインバーターを買えばいいかと思うが問題はバッテリーである。
たぶん、このクラスになると2〜3台のバッテリーから直結で12Vを供給する必要が出てくるし使える時間も少ないハズ
である。 ウチでは発電機か、キャンプ場のAC電源を利用するようにしているが発電機やAC電源が使えない所での
利用を考えている方には電源強化が必須である様だ。バッテリーの追加、ソーラー発電機からの電力など奥が深い・・

話しは飛んでしまったが意外な事に気づく・・
300W〜1000Wクラスのインバーターでないと使えない電気製品は少ない!

そう考えると・・
300W以内か1500W以上で選ぶのがベストではないか?と言う結論に
たどり着くのだ!
あくまで僕個人が思う事であって、当HPをご覧の方々が使いたい機器が300〜1000Wの機械であるかもしれない
が?

いずれにせよ今後の僕の考えは接続する電気製品を選ばない正弦波のタイプを選びたいし
永く使う事を考えて家庭で使うモノがほとんど使える正弦波インバーターを
オススメしたいと思う!
今後インバーターを検討している方の参考になればと思います。

個人的インバーターランキング

未来舎 FI−S256 未来舎正弦波インバーター250W

やはり理想を言えばコレかなぁ〜 室内のAV機器を動かしたり、突発的な電気製品を使うのもにも対応してくれそうで
す。ウチの使い方ならBESTでしょう!次期購入候補NO1です。


未来舎 FI−S1500GRS 未来舎正弦波インバーター1500W

続いて未来舎の1500Wです!価格が高いのが欠点ですがコレさえあればほとんどの電気機器を単体ならば使えると
思います。このクラスになるとリモコン制御がオプションで使えるので見えない所に設置して(バッテリーの近くなど)手
の届く所でスイッチのオン、オフが出来ます。


XP−250 EXEL正弦波インバーター250W

NASA及び国防省にも採用されたテクノロジーを活用して小型、軽量が売り文句!
最も注目するポイントは広いDC入力電圧で、10,4〜16,5Vでも作動する事!
たぶん、ほとんどのインバーターはMAX 15Vで停止すると思う。(安全装置作動の為)
なぜ?16,5Vだといいのか? 
疑問を感じる方も多いと思うのだが・・

バッテリーと電圧の関係である!
ここからは、個人的なこだわりの部分になるので、あんまり参考にしないでね!

TG(キャンピングカー全般)ではディープサイクルバッテリーが搭載されているのは僕のHPを読んでくれている方なら、
なんとなくでも理解してくれていると思っているので書くのだが・
疑問を感じたりメーカーに問い合わせたりしないでね(願)
あくまでも僕は素人!なので・・
ディープサイクルバッテリーをネットで調べていくと専用充電器でないと100%の充電は出来ないと書かれている場合
が多い。
たとえば、TGでは13,8Vの電圧で充電しているので、それ以上の電圧で使う事は無い為、まったく問題はありませ
ん!

僕が拘る部分は、ソーラー発電を利用している為、晴れた日の電圧が調整出来るコントローラーを使っている事に始ま
る。
初期設定14,1Vで充電していれば問題ないのだが(それで使うべき?)調べていくと
ディープサイクルバッテリーの推奨充電電圧が15,1V〜16Vである事が判る。

それって、設備を持っていたら上記の設定で充電したくなりません?
問題はそこなんです。 16Vで充電していると日中の晴れた日には17V以上でバッテリーに供給する事すら可能なん
です。(ソーラーって凄いですね)
そして、室内でインバーターを使うと充電中の電圧もあるので15V以上になってしまってインバーターは停止する訳で
す。
苦肉の策としては、TG内の照明を付けてバッテリー電圧を下げれば問題なく作動するのですが曇ってくると15V以下
に低下する為、電圧計を見ながら調整しています。

不便と言うより楽しんでいる訳ですが、広いDC入力が出来るXP250は気になる存在です。
NASAが採用したのもソーラー発電との関係があるのかなぁ〜?なんて考えながら
スペックを読んで楽しんでいるのである。
たかがインバーター!されどインバーター!なのである。
考えれば、電気装備のほとんどがインバーターに依存している。

今後も僕のインバーター遍歴は続きそうである。



商用電源自動切替器



家電機器が多い、我がT.globe ! インバーターの電源がメインになっているけれど、出動時などは時々だが発電機の100Vから供給したりキャンプ場では100V電源を使って電装品を使っている。
そこで、ちょっと面倒に感じるのがコンセントの差し替え! まだ検討中の商品ですが欲しいです・・

この機器を使えば差し替える必要がなくなるのでコンセントを邪魔にならない所に設置してAC100Vとインバーターの100Vを自動切替出来る! 配線図を見るとインバーターを優先してあり、インバーターの電源がOFFになると外部AC100Vに切り替わる。 キャンプ場の100Vにつないだらインバーターの電源をOFFにするだけで外部に切り替わる事になります。 ちょっと便利!

商用電源自動切替器


ELPA 簡易型電力量表示器エコワット EC-20B



簡単な電力表示器があったので紹介します。
僕が自作?したのと同じ様な表示+電気料金+CO2量などを表示するコンセントです。
5W以下の測定は出来ないみたいですが現在の使用電力の目安に便利だと思います。

ELPA 簡易型電力量表示器エコワット EC-20B


ハイブリットインバーター セルスターFTU−150B



今回、ちょっと興味があったインバーターがY電機で売っていた!今までの常識からすればウソの様な小型インバーター! 100VソケットとUSBソケットがあるからハイブリットらしい・・
「ホントに動くのかぁ〜?」 怪しいけど大手メーカー!セルスターさんの商品だから大丈夫だろう・・(汗) ポイントが残っていたのでテストしてみたくて購入しました!(激安だけどね!)


最近の室内の紹介・・



毎度、片付ける事をしないので恥ずかしいのだがキッチンの上に使っているW数が判る自作のメーターを設置してみました!コードの長さが短くてコンセントが側になってしまったのが残念。
コンセントにはタイマーを付けて入り切りが出来るようにしているがインバーターの電源は切る事が出来ない。それでも無駄な電気をカットできるのでDVDへダビングして出社する時など重宝している。(付けっぱなしで外出すると待機電流って馬鹿にならないんですよ!)


こんなに小さいのに動かせました!



今も使っている1000Wインバーターがセルスターなので同じ、出力波形のモノならば通常使っている機器は問題ないだろう?(笑)と思って接続してみたら、ちゃんと動いた!レコーダーとTVが使えるとは思わなかった。(約60W) こんなに小さくても使えるのならと、しばらくAV機器用に使ってみようと思います。気になるファンの音ですが比較的静かでホイールハウス内に設置すれば特に気にならないレベル!問題はコノ機器!スイッチが無い!ソケットに挿した瞬間からONなのだ。
良い点は入力電圧 9V〜15.5Vで作動する事 
値段相当な所 変換効率80%以上となっている所かな?
TG純正のソケットから使えるし超小型なのでノートPCや液晶TVなどにはいいかも?
僕は配電盤から引いたスイッチ付きの12Vソケットに繋いで使ってみたが途中の電気ロスが大きいようで電圧降下が大きい。(電気使いすぎですけど・・)

【COM-S】車でUSB・コンセントが使えるDC/ACインバーター Cellstar セルスター◇FTU-150B


面白いインバーターを見つけました!セルオート コンパクトインバーター FD200 FD-200 DV12V用



正弦波インバーターではありませんが手頃な価格で変わった商品を見つけたので紹介します。





使用W数がわかるのは大変便利で僕も以前から廃材を使って自作したデジタルメーターを付けていた!
このコンセントの元をインバーターに挿して使っているW数がわかると言うモノ!
こういう商品ってありそうでないんだなぁ〜
これがあると、いろんな電気製品の実際の使用Wが解るので僕の場合は商品の優劣の判断基準にしていたワケ・・同じTVでもみんな違う!(カタログだけでは参考にならないので・・)

今回、紹介するインバーターはこの装置が付いていると言うのだ!
そして使えるW数は200Wと、僕のAV機器には最適な数値・・
一般のAV機器なら正弦波でなくても動くので、何でもインバーターで使ってみる僕のような変わり者でなければ使えると思う!


セルオート コンパクトインバーター FD200 FD-200 DV12V用



スペック的には入力電圧が14Vまでと書いてある。
僕はソーラーを使っているので低いかな?
じつを言うと「買っちゃおうか?」って思ったんだ。 価格も7980円なら欲しかった!
今回は入力電圧が他社に比べて低いのであきらめた・・・
ちなみにソーラーを使っていないならTGの電圧はMAX 13.5Vくらいだから問題なく使えますよ!


室内バッテリー



1000Wのインバーターは室内側のバッテリーに最短距離にして40A対応のカーオーディオ用ケーブルで直結している。1台のバッテリーだけでは安定した電力を得られないのではと外部第二バッテリーに直接、並列にケーブルを引いて配線をした。参考までに太い赤黒のコードが僕が引いた物で中央のグレーの配線から出ている白黒の細い配線がソーラーからの配線。見えにくいが蝶番に配線されている黒と緑と白の細い線がTGの配線だ!
注意して欲しいのがアメリカでは黒がプラスで白はマイナスだと言う事。ちなみに緑はアースです。(フレームに配線されています) 写真では左がプラスで右がマイナスです。 (あぁ〜頭が混乱するぅ〜)


TGの配電盤の写真!



100Wのタイプは配電盤のバッテリーからの端子に繋いでいるが、バッテリーからココまで約2m以上引かれている物と思われる。12Vはバッテリーから離れる程ロスが大きくなるのでアンペアでは実際の消費電力の8倍位の計算になるらしい?ホントはバッテリーに近い所に設置するのがインバーター設置の基本!TGのシガーソケットに挿すとインバーターの性能は十分なのに使えないと言うケースはバッテリーからの経路がココから更に長い為かと思うので僕はココから配線を引いた。しかし、まだ、ロスが多い様に思う!やはりバッテリーに直結かな〜


100Wのインバーター



これは以前から使っていたモノです。本来はシガーソケットにさして使うタイプでしたがソケット部を改造してT.GLOBEの配電盤に直接配線しました。予想外の結果としてコレはAV機器専用として結構使える!配電盤に接続したのでTGのメインスイッチに連動して入り切りする事ができるし、本体のスイッチでもON/OFFできるからTV類を使わない時には切っている。いままで何台か100W前後のインバーターは使ってみたがコレはファンレスタイプなので無音な所が気に入っている。


1000W インバーター



ほんとは1500Wタイプが欲しかったのだが、価格が高いのであきらめていた。しかし、時々行くホームセンターで処分価格と思われる値段が付いているのを発見してしまい「1000Wもあれば大体のモノは動くだろう!」と購入してしまった! この時点では専門的な知識もさほどなかったので、ここからいろいろな電気製品を試して使えるモノと使えないモノなど知る事となる。一番動いて欲しかったのは電子レンジとIHプレートであったが残念ながら動かなかった!





トップへ
戻る